U-NEXTなら見放題は旧作ばかりじゃない!最新映画やドラマも”レンタル”できる動画配信サービスです

U-NEXTは最新映画も充実のラインナップ

動画配信サービスが流行る前は、どうしても最新映画を観たいという場合にはブルーレイなどを購入するか、ツタヤなどでレンタルをしていたことと思います。購入するとそれなりのコストがかかりますし、レンタルするにしてもせっかくショップまで足を運んでも貸し出し中のリスクや、返却時の手間がかかってしまいます。

U-NEXT(ユーネクスト)なら通常の旧作見放題のサービスとは別に、新作映画などを有料で「動画をレンタル」できるサービスがあるんです。レンタルの視聴期間は48時間です。

最近では新作映画のBlu-ray・DVDの発売と同時に、動画も同日配信されていることがほとんどですし、最新ドラマにいたってはレンタルショップに並ぶ前に、先週の放送を観ることのできる「見逃し配信」をしています。もちろんこれは有料になるので、基本の料金に追加で課金されます。

「有料」となるとなかなか手が出しにくいかもしれません。しかしU-NEXTなら基本料金内に有料コンテンツが見られるポイントが月々1200円分与えられます。1200円分というのはおおよそ最新映画2本分に相当します。

最新コンテンツを見るのにU-NEXTがいい理由

有料で最新コンテンツを観ることのできる動画配信サービスはAmazonビデオやdTVなどありますが、U-NEXTをおすすめしている理由は何といっても初回入会時の無料トライアルの充実にあります。

サービス名 U-NEXT
価格 1,990円(税抜)/月
無料トライアル期間 31日間無料 + 有料コンテンツを楽しめるポイント600円分
動画本数 120,000本(カラオケ動画含む)


U-NEXT見放題作品を31日間も無料で見ることのできるトライアル期間は業界最長クラスです。さらにすごいのが、この無料の期間にもかかわらず、有料のコンテンツを見ることのできる600円分のポイントもついてくることです。

しかも31日間の内に解約をするなら、その後に請求されることはありません。(※もちろん無料期間中に600ポイントを超えるコンテンツを観た場合は料金が発生します)
-NEXT無料トライアル期間は手続きから31日以内に解約したら料金は発生しない

U-NEXTは動画を見るだけのサービスというだけではありません。なんとこの料金内には70誌以上の最新雑誌の読み放題も含まれているのです。そしてポイントは動画だけではなく、電子書籍の購入の充てることも可能なのです。

さらに料金変わらずに自分以外にもファミリーアカウントとして3つのアカウントを持ちことができ、自分を含め合計4つのデバイスで同時に楽しむこともできるのです。

U-NEXTのファミリーアカウントの活用し家族それぞれが別の動画を楽しむイラスト

本当に観たい動画にお金を出す

定額動画配信サービスで見放題となっているコンテンツの多くは旧作が中心となり、最新の動画はある程度時間が過ぎてからとなります。たしかに旧作でも、自分好みの新たな作品の発見があるかもしれません。けれど「観てみたい」と興味の対象となる動画は、最新映画や最新のドラマではないでしょうか

さらに定額制の見放題の動画配信サービスは、3カ月もすると興味のある動画が少なくなり、急速に「飽き」がやってきます。見放題のサービス自体が有料なので、なんとか元を取ろうと最初の3ヵ月くらいは動画を視聴しまくるためです。そして最新の動画が観たい、と思うようになります。

U-NEXTは31日間はトライアル期間となり、最新映画1本(600ポイント分)は無料で楽しむことができます。興味がある方は一度試してみても得にはなっても損にはならないかと思います。